当院の健康診断
| 健康診断コース | 法定A | 法定B | ||
|---|---|---|---|---|
| 費用 | 11,000円 | 5,500円 | ||
| 診察 | 問診 | ● | ● | |
| 身長・体重・BMI・血圧 | ● | ● | ||
| 腹囲 | ● | ● | ||
| 視力 | ● | ● | ||
| 聴力(オージオメーター) | ● | ● | ||
| 尿検査 | 糖 | ● | ● | |
| 蛋白 | ● | ● | ||
| 潜血 | ● | ● | ||
| 胸部レントゲン | ● | ● | ||
| 心電図 | ● | |||
| 血液検査 | 貧血 | 赤血球数 | ● | |
| 血色素量 | ● | |||
| ヘマトクリット | ● | |||
| 白血球数 | ● | |||
| 肝機能 | AST(GOT) | ● | ||
| ALT(GPT) | ● | |||
| γ-GTP | ● | |||
| 血中脂質 | LDLコレステロール | ● | ||
| HDLコレステロール | ● | |||
| 中性脂肪(TG) | ● | |||
| 総コレステロール | ● | |||
| 血糖検査(空腹時血糖) | ● | |||
| 健康診断(尿検査のみ) | 4,500円 | |||
|---|---|---|---|---|
※費用は、すべて税込
オプション検査
| 各種検査 | 料金 |
|---|---|
| ALP | 0円 |
| 尿酸 | 500円 |
| 腎機能 | 500円 |
| 白血球像 | 1,000円 |
| HbAlc | 1,000円 |
| HBs抗原 | 1,000円 |
| HBs抗体 | 3,000円 |
| HBs抗原・HCV抗体 | 3,500円 |
| Hbe抗原・HBV ―DNA測定 |
3,500円 |
| HBc抗体 | 4,000円 |
| 血液型検査 | 5,000円 |
| 抗体検査4種セット | 11,000円 |
| 12誘導心電図 | 2,000円 |
| 便潜血 | 3,000円 |
| 喀痰細胞診 | 3,000円 |
| 胸部レントゲン | 4,000円 |
| ペプシノゲンセット | 4,000円 |
| HBV遺伝型/EIA | 4,000円 |
※費用は、すべて税込
健康診断とは
健康診断とは、自身の健康状態を把握したり、生活習慣病などの自覚症状に乏しい病気の早期発見などを目的に定期的に実施される検査です。生活習慣病の中には、気づかずに放置してしまうと命の危険を伴う重篤な病気を引き起こす恐れもあるため、定期的に健康診断を行なって自身の健康状態を把握しておくことが大切になります。
健康診断には、高齢者を対象とした特定健康診査や労働安全衛生法で規定された企業健診(職場健診)、任意で行う健康診断や人間ドックなど様々な種類があります。
結果のお渡しについて
健康診断の結果のお渡しは1週間程度としています。
企業健診(雇用前健診)
企業健診は、労働安全衛生法に基づいて企業側(雇用者)が被雇用者に対して実施を義務付けられている健康診断のことです。
企業健診には、すでに雇用している従業員に年1回以上実施する定期健康診断と、新たに雇用した従業員に対して雇用直前あるいは直後に行う雇入れ時健康診断、有害業務を行う従業員に対して行う特殊健康診断などがあります。当院では、定期健康診断と雇入れ時健康診断を実施しております。
各種健康診断のご予約はお電話にて承っております。何かご不明な点がございましたら、お気軽に当院までお問い合わせください。
特定健康診断(特定健診)・各種がん検診
特定健康診断とは、40歳〜74歳の生活習慣病のリスクの高い方を対象に2008年4月から受診が義務付けられた健診で、一般的にはメタボ(メタボリックシンドローム)健診と呼ばれています。メタボとは内臓肥満のことを指しますが、放置すると脳内出血・脳梗塞などの脳血管疾患や心筋梗塞などの虚血性心疾患といった重篤な病気を引き起こす恐れがあるため、注意が必要です。
特定健康診断の主な検査項目は、身長・体重・腹囲・血圧の計測や脂質・血糖・貧血・肝機能・腎機能・尿酸値を調べるための血液検査、尿検査などになり、必要に応じて心電図検査や眼底検査を実施することもあります。なお、これら検査の結果、医師からメタボリックシンドローム、またはメタボリックシンドローム予備群との診断された場合には、特定保健指導を受診することが推奨されます。
当院では、2024年5月10日から肺がん・胃がん・大腸がん検診を、6月1日から特定健診・前立腺がん検診・肝炎ウイルス検診を実施しております。なお、特定健診や胃がん検診のご予約はお電話またはご来院時に直接承っております。その他のがん検診をご希望の場合は、事前予約は不要となります。何かご不明な点がございましたら、お気軽に当院までお問い合わせください。
メタボリックシンドローム
メタボリックシンドロームとは、腹囲が男性85cm以上、女性が90cm以上である上に、以下3項目中で2項目以上該当する状態を指します。
- 血圧が、収縮期血圧(最高血圧)で130mmHg以上、または拡張期血圧(最低血圧)で85mmHg以上
- 血液検査によって、中性脂肪値が150mg/dL以上、もしくはHDLコレステロールの数値が40mg/dL未満
- 空腹時血糖が110mg/dL以上
各種がん検診・
肝炎ウイルス検診
以下の健診に対応しております。
胃がん検診
| 対象 | 40歳以上 |
|---|---|
| 検査内容 | 胃カメラ検査 |
| 費用 | 2,000円 |
大腸がん検診
| 対象 | 40歳以上 |
|---|---|
| 検査内容 | 便潜血検査 |
| 費用 | 500円 |
前立腺がん検診
| 対象 | 50歳:昭和49年4月1日〜昭和50年3月31日 55歳:昭和44年4月1日〜昭和45年3月31日 60歳:昭和39年4月1日〜昭和40年3月31日 65歳:昭和34年4月1日〜昭和35年3月31日 70歳:昭和29年4月1日〜昭和30年3月31日 75歳:昭和24年4月1日〜昭和25年3月31日 |
|---|---|
| 検査内容 | 血液検査(PSA検査) |
| 費用 | 800円 健診費用が無料になる方について |
肺がん・結核検診
| 対象 | 40歳以上 ※65歳以上の方は、結核検診を含みます。 結核検診は法律で年1回の受診が定められています。 |
|---|---|
| 検査内容 | 胸部レントゲン、肺がん喀痰検査(喫煙指数600以上の方) ※喫煙指数=1日本数×喫煙年数 |
| 費用 | 500円 喀痰検査は500円追加 |
肝炎ウイルス検診
| 対象 |
|
|---|---|
| 検査内容 | 血液検査 |
| 費用 | 無料 |
自費健診(人間ドック)
現在、準備中です。

